wicketってどうなんだろう

いま新案件の基本設計をやってます。
そろそろ開発FWを決めなくてはならないので、調べてたらwicketって面白そうだなーって思ったので、知り合い(jabaraster)に聞いてみたら、スゴイ語ってくれた。

以下twitterのつぶやきです。

  • 12:22  仕事で使ったわけじゃないし、そんなにヘビーに使いこなしているわけでもないんで、そこんとこよろしく。まず長所から。コンポーネント化が容易。共通部品が作りやすく使いやすいです。 @yt_tb wicketの長所と欠点  [in reply to yt_tb]
  • 12:29  @yt_tb wicketの長所 設定ファイルを書かなくていい。データとHTMLとのマッピングが柔軟。StrutsのActionFormはかなりHTMLを意識した作りをしないといけないけど、Wicketはそーとー自由。  [in reply to yt_tb]
  • 12:32  @yt_tb wicketの長所 2重サブミット対策やブラウザが2枚立ち上がった場合への対処、ログインなど、Webアプリで一般的な問題に対処している。これはかなり大きい。
  • 12:35  @yt_tb wicketの長所 コンポーネント化が容易ってのの恩恵で、いろんなリッチで便利なコンポーネントが提供されている。AjaxFallbackDefaultDataTableとかすごいよ。
  • 12:37  @yt_tb wicketの長所 Ajaxのサポートがセンスよい。JavaScriptでDOM操作するところが完全に隠蔽されてるんで、たいへん使いやすい。複雑なことはできなさそうだけど、9割の要件に対しては必要充分かと。
  • 12:41  @yt_tb さてこっからは #wicket の短所。まずなんと言っても敷居が高い。ViewはHTMLなんだけど、ループが書けないんで最初はそーとー迷った。ネットに日本語の情報は多いので手詰まりになることは少ないと思うけど、初期学習コストはかなり高いと思う。
  • 12:45  @yt_tb wicketの短所 JavaScriptが書きにくい。HTMLの各要素に出力されるidが毎回変わるので、document.getElementByIdが使いにくい。まあこれはAjaxを極力使うようにすればわりと解決出来るけど、そうすると通信量が気になるよねぇ。
  • 12:48  @yt_tb wicketの長所 Javaの文法に詳しくないといけない。無名クラスなど、通常のJava開発者は一回もお目にかかったことがないであろう構文を駆使する必要がある。コーディングの敷居も高いってことかな。まあこれは慣れが解決してくれる。パターンは決まってるしね。
  • 12:51  @yt_tb wicket最大の問題。知名度。すばらしいフレームワークだけど、あまり実績がないので採用するのに勇気がいるよね。こればっかりは、なかなか解決がむずかしいね。Wicketで作られた有名さいとが現れてくれればいいんだけどね。だいたいこんなとこかな〜後はWebで見てみて〜

Powered by twtr2src

どうもありがとう>jabarasterくん
うーん。実装者のスキル次第って感じがするなぁ。
でも実装者今から集めるみたいだから、あんまり期待できないのだよね。
自分からバリバリ情報収集してくれるような人たちが集まると、こういうFWを採用すると面白いんだけどね。
もうちょっと考えてみることにしよう。